日記
本当の意味で子育て終了
2024/ 6月. 読谷リトリートin -ムチョス・ビエントス ( 6/25〜28 3泊4日)
念願だったリトリートが
愛して止まない沖縄で開催できることになった…
それも読谷の素敵なお宿ムチョス・ビエントス さんにて♡
マジ奇跡。
初めての事なので色々手落ちがあるとは思うけど
私にしか出来ない、私のルールでやってみようと思う
今回、3泊4日のお休みが取れなくて
諦めてしまわれたお客様のためにも、
無茶苦茶!楽しい大人の修学旅行にするぞ!
次へ繋ぐために。
実は今回の初リトリートは
SNS上では公開してなくて、一緒に遊んで頂けそうな方にだけの
お誘いでした
だって
私の大切な逃避行場所な訳で
私の大好きなお宿と
私のかけがえの無いお友達にお世話になるわけだから
ご一緒して頂くのは、私の大切な方々であって欲しかったから。
3名様の募集で あとお一人募集中です
この日記で募集公開しても さて?どなたが見てくれるのか? 謎だけど(笑)
あまり公にしたく無いという気持ちもあって
このような形になりますが
ご縁がある方が見てくれるはず
↓
*28日のホテルランチは
帰りのフライト時間の都合で
那覇市のハイアットリージェンシーになりました
わ、わ、わ 私も行きたい!
そう思って頂けたらご連絡お待ちしてますねー
主催者でありながら、参加者でもある私です
すごーく楽しみだぁ😊
沖縄読谷村
遅めの夏休みをいただき
沖縄トリップしてきました
今回は100%遊びです
初supヨガ
初アダン葉帽
57歳にして海に落ちて
ワロタ ワロタ🤣
スッキリ
最後はボードに身を預けて
波のリズムに溶けていってしまいそうな
感覚が最高に気持ちよく
「自分に還る」なら波の上。と
定義しました
読谷村は2度目で
お世話になったお宿も2度目
素朴で素敵な小さなお宿
テレビもありません
最初は静かすぎて落ち着けなかったのを
覚えてます(笑)
朝は近くの美味しい美味しいパン屋さんまで
お散歩がてら行きます
宿に帰ると淹れたてのコーヒーと果物が待っています
ゆっくり海を眺めながらいただいて
この時間がすごく好き
夜は近くのイタリアンで心ゆくまで
🍷をいただきます
最高だーー
オプションでヨガも出来るのよん
そして今回初めて知った裏の小道
まるでジブリの世界のようで
楽しく海岸まで降りていったなぁ
こんなところで
リトリート大人の修学旅行したいよね
したいよね
したい
できそうです
来年の初夏あたり
大切に温めて実現できるように
じっくり進めていこうと思う
頑張れ👍私
ムチョスさん 😊ありがとう😭
動くってマジすごい
スッキリしないお天気が続いているこの頃。
さわやかな秋風が恋しいです
今後の人生をどうやって生きていこうか…
最近の私のテーマ。
やりたい事は沢山あるけど
なかでも、その事を考えると胸がトキメクものがあります
どこから手をつけていけば良いか
考えがまとまらなかったんだけど
必要な物を取り寄せてみたら一気にドヒャーっと
近づいた感じがしています
コレコレ!
アンテナ張って📡
少しでも良いから動いてみる⭕️
この感覚を繰り返して行くと
きっとそこに到達できる気がしています
【思いはあなたより先に希望の地に飛び、あなたの決断を待っている】
初盆、精霊流し、そしてここから。
頭の中がゴチャゴチャで
今だにスッキリしない日常が再開してしまいました。
潮の流れのせいで 行ったり、戻ったりの精霊船でしたが
ここで心の区切りを一旦つけたかったので
しっかりと見届けてきました。
今回の母の葬儀から精霊流しまで
いろんな経験をさせてもらって
田舎でのしきたり、その家に嫁ぐという事、夫婦関係、親戚関係、
一番大事な 人としての生き方・関わり合い方
目と耳と心をフル回転させて
しっかり見て感じることができました。
残りの自分の人生は、
大切な自分の家族と、私自身のために費やそうと思いました。
自分勝手な人とは
もう、
おさらばだ!
父と母はいつまでもこの胸の中に。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。










